リーシング事業部
水口 七生
2024年新卒入社
リーシング事業部
2024年新卒入社
リーシング事業部
2024年新卒入社
昔から人と関わることが好きだったため、就職活動を始めるとき漠然とBtoCの仕事をしたいと思っていました。内定をいただいた業種の中で、不動産業界が一番大変なのではないかと個人的に感じたため自分自身の挑戦の意味も込めて入社を決意しました。
入社前は、ベンチャー企業のバリバリ体育会系な会社というイメージがありました。しかし、実際は先輩方は皆様優しく、自分らしく仕事をすることができるような雰囲気でした。
賃貸仲介として、お引越しをされるお客様へ賃貸マンションや、賃貸アパートをご紹介させていただいております。お申込からご入居まで終わったお客様から差し入れをいただいたり、温かいメッセージをいただいたときはやりがいを感じます。
自分のお客様や案件に対して責任を持ち行動しているときに、成長を感じます。もともと性格が感覚派のため、いままでどうにかなるの精神で行動しておりましたが、その考え方を捨てて予定を逆算して行動するようになり成長したと感じます。
部署の方々は本当に優しいです。分からないことがあればアドバイスやサポートをしてくださったり、「無理してない?」と気遣ってくださったります。悩み事があってもすぐに相談に乗ってくださるため、人間関係等でほとんどストレスを感じません。
お申込中のお部屋の賃料が、審査承認前に8,000円上がったためキャンセルとなった案件がいちばん印象強いです。自分にとって初めてのお客様で、張り切っていたのですがお申込がキャンセルとなりとても悔しい気持ちになりました。
目標達成率200%の結果を残すことができたことです。繁忙期前にもかかわらず、数字を出せたことは誇りに思います。
ずっと重点的にお引越しのサポートをしていたお客様と連絡が取れなくなった時、力を入れていたこともありかなり自分の中ではショックが大きかったです。しかし、だらだらと悔しい気持ちを持ったまま仕事をするのではなく、切り替えたことにより乗り越えることができました。
現在、先輩方にたくさんのことを学ばせていただいているため自分に後輩ができたとき、先輩方のように後輩をマネジメントできる存在になることが現在の目標です。
学生時代が恋しいと思うこともありますが、社会人も楽しいことがいっぱいです。辛くて大変なことにばかり目を向けるのではなく、楽しいことに目を向けて一緒に頑張りましょう。